遺品整理での仏壇の処分方法|供養や片付け料金費用・魂抜きについて解説

遺品整理仏壇

遺品整理でどのように処分すればよいのか悩むものに「仏壇」があります。

自分で仏壇処分はできるのか、費用面もどれくらいなのか気になる点です。

  • 仏壇の処分方法
  • 仏壇片付け費用の相場
  • 仏壇を処分する際の注意点

など、仏壇を処分する際の参考にして下さい。

目次

遺品整理で仏壇の処分方法

遺品整理仏壇

遺品整理、仏壇を処分する方法は一般的に4つ挙げられます。

  • 菩提寺で供養してもらう
  • 仏具店で引き取ってもらう
  • 粗大ゴミとして廃棄する
  • 遺品整理業者に依頼する

仏壇を処分する際は、故人の希望や遺族の意向だけでなく宗派や信仰なども考慮する必要があります。

菩提寺で供養してもらう

一つ目の方法として、先祖代々のお墓があるお寺・法要で日ごろからお世話になっている菩提寺で処分してもらう方法です。

仏壇の処分を菩提寺に依頼するなら、手配に手間がかかりませんし、宗派や信仰に基づいた法要を執り行ってもらえるので安心です。

仏壇処分を菩提寺に依頼する場合は「お布施」を収めることになります。

お布施の金額は決まっていないので、費用の目安がわかりにくいので、事前に相談してみましょう。

檀家でなくても仏壇処分を受け付けてくれるお寺もあるので、事前に確認してみてくださいね。

仏具店で引き取ってもらう

仏具店では、古い仏壇や仏具の下取りや処分するサービスを行っています。

日ごろお寺とかかわりが少なく、宗派がわからないという方や遠方に住んでいる方などは、仏具店で仏壇の処分を依頼することも検討しましょう。

運搬引き取りサービスのある仏具店もあり、スケジュール調整や処分の段取り・費用についてもわかりやすいのでおすすめです。

ですが、他の処分方法よりも料金相場が高めの傾向があります。

粗大ゴミとして廃棄する

粗大ゴミとして仏壇を処分することもできます。

自治体ごとにゴミのルールは異なるので、仏壇を受け付けていない自治体もあるので事前に確認しましょう。

処分手数料も自治体によって違いますが、大体1,000円~2,000円程度です。

他の処分方法よりも安く済むので、費用をかけずに処分したい場合はおすすめです。

仏壇を粗大ゴミとして処分することに抵抗のある方は多いと思いますが、事前に閉眼供養を行うことで宗教上問題なく処分できます。

閉眼供養については後ほど紹介します。

遺品整理業者に依頼する

遺品整理業者に仏壇の処分を依頼できます。

仏壇の運搬から閉眼供養・お焚き上げまでまとめて依頼できるのでおすすめです。

他の遺品整理と同時に仏壇の引き渡しができるので、時間的にも手間を省くことができます。

遺品整理業者は買取も行っているので、買取できるものがあれば費用から相殺も可能ですよ。

仏壇の引き出しには大切なものがしまってあるケースが多いのですが、遺品整理業者は貴重品の確保や捜索も行うので安心して任せることができます。

遺品整理業者は優良な業者を選ぶことが大切です。遺品整理のやばい業者トラブルの記事を参考にして下さい。

遺品整理の仏壇処分の費用

遺品整理での仏壇を処分する費用の目安は以下を参考にして下さい。

処分方法費用
菩提寺で供養 3万円~7万円前後
仏具店2万円~8万円
粗大ゴミ1,000円~2,000円
遺品整理業者5,000円~5万円

仏壇の遺品整理は、費用だけで処分方法を決めてしまってはいけません。

できれば親族で話し合い、納得できる形で仏壇を処分するようにしましょう。

自分は閉眼供養をすれば粗大ゴミで出しても良いと思っていても、他の人にはショックを与える場合もあります。

後に親族間でトラブルにならないように、仏壇の処分方法は慎重に決めることをおすすめします。

遺品整理での仏壇の処分する際の注意点

遺品整理仏壇

遺品整理で仏壇を処分する際の注意点を紹介します。

  • 魂抜き(閉眼供養)するかどうか
  • 仏壇の中身を確認する
  • 親族と事前に話し合う

仏壇を処分する際は親族と事前に話し合うことが大切です。勝手に処分してトラブルにならないように気を付けましょう。

魂抜き(閉眼供養)するかどうか

仏壇を処分する際、魂抜き(閉眼供養)をするかどうか確認が大切です。

宗派によっては必要ない場合もあるからです。

多くの宗派で仏壇は「開眼供養」をすることでご先祖様の魂を宿していると考えられています。

なので、そのまま処分してしまうと、ご先祖様の魂を仏壇と一緒に処分してしまうことになるのです。

菩提寺に依頼すれば供養の心配はありませんが、仏具店に処分を依頼する場合は閉眼供養まではしないところもあります。

申し込むときに魂抜き(閉眼供養)を行うかどうか確認しましょう。

仏壇の中身を確認する

仏壇を処分する際は、引き出しの中を確認するのを忘れないようにしましょう。

仏壇の引き出しには故人の遺品や家系図・貴金属や通帳など貴重品が見つかることがあるからです。

隠し扉のある仏壇もあるので、仏壇じまいの際は閉眼供養とともに確認しましょう。

親族と事前に話し合う

親族と事前に話し合ってから仏壇を処分するようにしましょう。

処分することに関して、親族によっては考え方がちがうかもしれないからです。

先祖代々の仏壇を処分することに反対の人がいるかもしれません。

のちに親族トラブルに発展する可能性もあります。

仏具は残したい・形見分けなど希望があるかもしれないので、事前に納得のいく方法を相談することが重要です。

形見分けについては遺品整理での形見分けのマナーを参考にして下さい。

遺品整理の仏壇に関するQ&A

遺品整理での仏壇に関するQ&Aで紹介します。

仏壇処分は無料でできる?

仏壇の処分は、燃えるゴミとして出せば無料で済ませられます。

ですが、仏壇をそのままでは回収してもらえないので解体して小さく分ける必要があります。

複雑なつくりをしているものが多いので、大変な作業になるかもしれません。

他には、不用品回収業者やリサイクルショップで買い取ってもらえる可能性もあります。

仏具店で新しい仏壇を購入する際に下取りをしてもらえることもあるので、問い合わせてみるとよいでしょう。

自分で仏壇処分可能?

自分で仏壇処分することは可能です。

燃えるゴミや粗大ごみとして処分することができるからです。

魂抜きや供養などを行ってほしい場合は、お寺に手配する必要がありますが、気にならない方はゴミとして処分しても問題はありません。

仏壇処分で魂抜きしないとどうなる?

仏壇処分の際に魂抜き(閉眼供養)をしなくても、特に問題はありません。

法的に罰金が発生したり、日常生活に支障をきたすわけではないからです。

魂抜きはご先祖様への感謝の気持ちを伝えられます。

きちんと行わないとばちが当たるのではないか、という不安な気持ちになる方は多いです。

今後安心して生活するために、魂抜きをしておくとよいかもしれませんね。

まとめ

遺品整理をしていて、仏壇を処分する際は親族と相談して納得できる形で行いましょう。

菩提寺で供養してもらうと安心ですが、費用がかかったり手配が必要になります。

ですが、ゴミとして処分するのは気持ちの上で抵抗があるという方も少なくありません。

遺品整理業者は仏壇だけでなく、遺品すべてを丁寧に扱ってくれるので安心して任せることができます。

遺品ドット東京は遺品整理士の在籍している優良な遺品整理業者です。

仏壇など大切な遺品も、遺族の気持ちに寄り添った対応が期待できます。

遺品整理で悩みがある場合は、気軽に相談してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次