マンションの遺品整理の費用は、間取りや処分するものの量によって変わります。
賃貸物件の場合はなるべく早く部屋を明け渡す必要があります。
賃貸借契約書の確認や管理人への連絡など、マンションの遺品整理を自分でやる際は配慮すべき点がいくつかあります。
この記事では以下の内容を紹介します。
- 間取りごとの遺品整理費用相場
- マンションの遺品整理を自分でやる注意点
- 遺品整理業者の選び方
マンション・アパートの遺品整理をスムーズに進めるために参考にして下さい。
マンションの遺品整理の費用相場
マンションの遺品整理の費用相場は以下の表を参考にして下さい。
遺品整理業者の料金・費用の目安 | 自分で行う遺品整理の料金・費用相場 | 間取り |
---|---|---|
23,000~100,000円 | 0~100,000円 | 1K/1R |
36,000~150,000円 | 10,000~100,000円 | 2K/1DK |
58,000~250,000円 | 30,000~250,000円 | 1LDK/2DK |
76,000~350,000円 | 50,000~300,000円 | 2LDK/3DK |
94,000~450,000円 | 70,000~350,000円 | 3LDK/4DK |
遺品整理にかかる費用は、故人が残した遺品の量など状況によって変わります。
1K・1Rの場合 | 23,000円~100,000円
1Kや1Dの部屋の遺品整理は23,000円~の費用がかかります。
作業人数は2~4人で、作業時間は2~6時間程度が目安です。
処分する遺品の量が多かったり、特殊清掃が必要な場合は150,000円を超えることもあります。
2K~1DKの場合| 36,000円~150,000円
2K~1DKの部屋の遺品整理は36,000円~が目安です。
これも、状況によって料金は変わるので見積もりを出してもらって正確な費用を確認しましょう。
リサイクル家電が多いと思いがけず料金がかかることもあります。
遺品のリサイクルについては>>遺品整理はリサイクル・買取がおすすめの記事で詳しく紹介しています。
1LDK~2DKの場合 | 58,000円~250,000円
遺品整理をするマンションの間取りが1LDK~2DKの場合は、58,000~250,000円程度を目安にしましょう。
一般的に作業人数は2〜7人、作業時間は2〜8時間ほどで完了するケースが多いです。
部屋が広くなってくると、作業時間が長くなるので高額になることも少なくありません。
2LDK~3DKの場合|76,000円~350,000円
2LDK~3DKのマンションの場合、遺品整理の費用は76,000円~350,000円程度が相場です。
作業人数は2〜8人で、部屋数が増えることで作業時間は4〜8時間程度になります。
一軒家の遺品整理の費用は>>遺品整理の一軒家の費用の記事を参考にして下さい。
3LDK | 94,000円~
3LDKの遺品整理は94,000円~です。
作業人数は3~10人で、4時間前後で完了できることもありますが丸一日かかったり、2日以上にわたって作業することもあります。
ゴミ屋敷や孤独死の現場だった時には、時間と費用がかかります。
>>遺品整理でゴミ屋敷の片付け料金の記事を参考にして下さい。
マンションの遺品整理を自分でやる注意点
マンションの遺品整理を自分でやる際の注意点を確認しておきましょう
- 賃貸借契約書の内容の確認
- 管理人・管理会社に連絡
- マンションのルールの確認
- 近隣住民への配慮
賃貸のマンションの遺品整理は退去日やルールなど、確認すべきことがいくつかあります。
賃貸借契約書の内容の確認
マンション・アパートの部屋を借りていた人が亡くなった場合、賃貸借契約書の内容を確認することが重要です。
なぜなら、貸借権は相続人や連帯保証人に引き継がれるからです。
- 毎月の家賃責務
- 敷金の返却請求権
- 部屋にある家具・家財の整理
- 不用品の処分
などを行う必要があります。
賃貸借契約書には、
- 家賃
- 退去日について
- 解約・違約金について
などの記載があるはずです。
部屋のクリーニングをするべきか、敷金で原状回復費用を賄えるかなどを確認しましょう。
管理人・管理会社に連絡
マンションの遺品整理を行う際は、事前にマンションやアパートの管理人・管理会社に連絡をしましょう。
作業する日時や予定に問題がないか確認する必要があるからです。
遺品整理の作業では、大きな家具・家電が共有スペースを一時的にふさいでしまう可能性があります。
マンションのルールの確認
事前にマンションやアパートのルールを確認することも大切です。
理由としては、それぞれマンションごとに細かくルールが決まっているからです。
荷物搬出の際に車を止める場所やゴミを出せる日など、作業はマンションのルールに従って行います。
事前に確認しておくと、作業がスムーズになります。
近隣住民への配慮
マンションの遺品整理をする際は、近隣住民への配所も必要です。
片付け作業での騒音や、荷物の搬出で迷惑をかける可能性があるからです。
上下階の部屋に音が響いたり、荷物の搬出でエレベーターや廊下をふさいでしまうこともあります。
マンションの遺品整理業者の選び方
マンションの遺品整理を業者に依頼する際の選び方を紹介します。
- 相見積もりをとる
- 実績豊富な業者を選ぶ
- 遺品整理士が在籍している
- 見積もりが明確である
近隣へ迷惑をかけないように、作業はスムーズにスピーディーに済ませたいですね。
相見積もりをとる
マンションの遺品整理を業者に依頼する際は、相見積もりを必ずとりましょう。
なぜなら、費用相場を把握し、業者の対応を確認できるからです。
複数の業者から見積もりを出してもらうと、どの作業にどれくらいの費用がかかるのか把握することができます。
見積もりの際のスタッフの態度から、遺族に寄り添ったサービスを提供してくれるか見極められるでしょう。
見積もりを出してもらったら比較検討し、納得のいく業者に依頼しましょう。
実績豊富な業者を選ぶ
遺品整理の実績が豊富な業者を選びましょう。
実績のある業者は、遺品整理に関する知識や経験が豊富なので効率よく作業を行います。
丁寧な作業でも、スピーディーなので作業時間が短いという点でもおすすめです。
遺品整理士が在籍している
遺品整理士が在籍している業者を選びましょう。
優良業者を見極めることができるからです。
遺品整理業は資格がなくても始めることができるので、悪質な業者も中にはいます。
遺品整理士の資格を持っている業者なら、大切な人の遺品を安心して任せることができますよ。
遺品整理士の資格については>>遺品整理で必要な資格の記事で詳しく紹介しています。
見積もりが明確
見積もりが明確な業者を選びましょう。
悪質な業者によるトラブルを回避することができるからです。
不明瞭な見積もりの業者は、作業が完了してから追加料金として高額請求をする可能性があります。
見積もり書に、どんな作業にどれくらい費用がかかるのかが明確に記載されている業者がおすすめです。
必ず訪問での見積もりを取り、料金やサービス内容を比較しましょう。
その際スタッフの対応も確認することも大切です。
マンションの遺品整理についてQ&A
マンションの遺品整理についてQ&Aで紹介します。
遺品整理費用は誰が払う?
遺品整理の費用は基本的に相続人が支払う必要があります。
なぜなら、相続人は全ての財産の所有権を相続するからです。
相続人は故人のプラスの財産だけでなく、負債や借金などマイナスの財産も相続します。
参考:裁判所|相続放棄の申述
遺品整理は50万とか100万かかる?
遺品整理に50万、100万円以上の費用がかかる場合もあります。
理由としては、遺品の量が多かったりゴミ屋敷であったりするケースもあるからです。
遺品の量が多いと作業人数・作業時間がかかるので費用が高くなります。
ゴミ屋敷・孤独死の現場だった部屋には特殊清掃が必要で、これには高額な費用がかかるケースも。
一般的な遺品整理の範囲で高額な見積もりをされた場合は、悪質な業者かもしれません。
悪質な業者トラブルについては>>遺品整理のやばい業者トラブルで詳しく紹介しています。
遺品整理で捨ててはいけないものは?
遺品整理で捨ててはいけないものは以下を参考にして下さい。
- 遺言書
- 財産分与で必要なもの
- 身分証明書
- 年金手帳
- 印鑑
- 仕事関係の書類
- 鍵
- 請求書・支払通知書
- デジタル遺品
他にも貴金属や捨てたら後悔しそうなものは捨ててはいけません。
遺品整理で遺品を分別する際は一人で行わず、他の親族と一緒に作業するようにしましょう。
処分の判断や相続の相談もすることができるのでおすすめです。
>>遺品整理で捨ててはいけないものの記事も参考にして下さい。
まとめ
マンションの遺品整理の費用相場を紹介しました。
遺品整理の費用は遺品の量など状況によって変わってくるので、必ず相見積もりをとって比較検討しましょう。
自分で遺品整理を行う際は、賃貸借契約書やマンションのルールを確認することが重要です。
スピーディーにトラブルなく作業を進めたいなら、遺品整理業者に依頼することも検討しましょう。
遺品ドット東京は、経験豊富な遺品整理士が在籍しています。
遺族の気持ちに寄り添った丁寧な作業、適切な対応を行います。
マンションの遺品整理にお悩みの方は気軽に相談してみてください。