終活で断捨離するメリット|残すもの捨てるものの生前整理がおすすめ

遺品整理終活断捨離

終活の中でも断捨離は時間と体力いる作業です。

断捨離は残された家族だけでなく、今後の人生のためにもメリットがたくさんあります。

快適に生活できるようになり、ものの管理やコストの削減にもなるでしょう。

終活のための断捨離をする際は、無理をせず後悔の無い形で進めていきましょう。

これからの人生のために、終活としての断捨離は若ければ若い方が良いです。

断捨離で捨てるべきもの・残すものも紹介していますので参考にして下さい。

目次

終活で断捨離するメリット

終活のために断捨離をするメリットは、以下のことがあげられます。

  • 持ち物を把握できる
  • 身辺整理ができる
  • 家族の負担を減らすことができる

終活とは、人生の終わりのための活動です。

自身の人生を振り返り、今後より充実した余生を過ごすための活動と考えられます。

断捨離と終活は違います。断捨離は必要のないものを処分すること。
終活の一環として断捨離をすることをおすすめします。

終活の中でも断捨離は重要な要素ですが、そのメリットについて詳しく見ていきましょう。

持ち物を把握できる

自分の持ち物を把握できることは、終活における断捨離のメリットです。

ものが多いと、どこに何があるのか把握するのが難しいからです。

断捨離をすることで収納場所を忘れてしまい、同じものを何回も買ってしまうということを防げます。

不要なものが無くなれば、必要なものをすぐに取り出せるので快適に生活できるでしょう。

断捨離することで、ものの管理にかかる労力やコストも削減できます。

クリーニング代や防虫剤などの費用がかからなくなるだけでなく、整理整頓が楽になることもメリットです。

身辺整理ができる

身辺整理ができることも、断捨離のメリットです。

ものだけでなく、人間関係や財産の整理もできるからです。

持ち物を必要か不要かに分け、それに基づいて整頓し処分することも断捨離に含まれます。

必要なものだけが残れば、保存・継承を考える対象が減ります。

身辺整理の負担が減るので気持ちも楽になるでしょう。

  • 銀行口座
  • クレジットカード
  • 保険
  • SNS
  • インターネットバンキング

などの契約関連やデジタルデータも身辺整理の対象です。

必要のない契約の解約、ID・パスワードの整理をすることで、不正利用を防ぎ相続手続きもスムーズに行えるでしょう。

>>遺品整理でのデジタル遺品の整理も参考にして下さい

家族の負担を減らすことができる

自分の死後に家族の負担を減らせることも、終活での断捨離のメリット。

ものがたくさん残されていると、遺品整理の負担が大きいからです。

遺品整理で遺族が大変だと感じるポイントとして、遺品の多さがあげられます。

整理整頓だけでなく、遺品を処分をするのは時間的にも体力的にも大きな負担です。

遠方に家族が住んでいる場合は、何回も足を運ばなければならなくなってしまいます。

必要最低限の生活をしていれば、残された家族に余計な負担をかけずにすむでしょう。

>>遺品整理と生前整理の違いでも詳しく紹介しています。

終活で断捨離するデメリット

終活として断捨離することのデメリットは、時間を確保する必要があるということでしょう。

残すものと捨てるものの判断には時間がかかるからです。

一日ですべて終わらせようとしないで、何回かに分けて少しずつ断捨離するようにしましょう。

慎重に断捨離をしないと、捨ててから後悔する可能性もあります。

不要なものに思えても、家族にとっては大切なものかもしれません。

一人で勝手に判断せず、家族と一緒に行うことでトラブルを防ぐことができます。

判断に悩むものは一時保管ボックスに入れておくなど、段階的に進めることをおすすめします。

終活で断捨離する際の注意点

遺品整理終活断捨離

終活で断捨離する際の注意点は以下になります。

  • 財産目録を作る
  • 自分の意思で断捨離する
  • 無理をしない
  • 捨ててはいけないものに注意する

後悔したりトラブルにならずに断捨離をするために、確認しておきましょう。

財産目録を作る

財産目録を作ることをおすすめします。

自分の資産を把握することで、お金の流れを確認することができるからです。

  • 預貯金
  • 不動産
  • 株式
  • 美術品

などの資産については、エンディングノートに自分が亡くなった後の希望を記しておくことをおすすめします。

収入や住宅ローン・教育費などを可視化すると、節約すべき点や老後の資金なども見えてくるでしょう。

終活として断捨離をすることで必要なものだけが残るので、管理がしやすくなってくるはずです。

自分の意思で断捨離する

断捨離は自分の意思で行うようにしましょう。

判断を他の人に任せると、捨てたくなかったものまで処分してしまうかもしれないからです。

大きな家具や家電などの処分は手伝ってもらうと良いですが、仕分けは自分の判断で行うようにしましょう。

時間がかかっても、仕分けは慎重に行うことが大切です。

40代・50代の女性がしてはいけない断捨離の例として、季節限定の物や二度と手に入らないもの、いざというときに必要なものがあげられます。
勢いで断捨離をせず、後悔しないように見極めましょう。

40代の生前整理については>>生前整理は40代から!の記事を参考にして下さい。

無理をしない

無理をしないで自分のペースで行うようにしましょう。

焦って断捨離すると、大切なものまで捨ててしまうかもしれないからです。

70代・80代の方が無理をすると体調を崩すこともあります。
無理のないようにすすめていきましょう。

断捨離を始めると、短期間で大量にものを処分するという人は少なくありません。

早く済ませたいと思ってしまいがちですが、急いで断捨離はしないほうが良いでしょう。

断捨離は物を減らすだけでなく、「自分の心を整理する」という意味も込められています。

ゆとりをもって仕分け・処分をして、過去と向き合いながら作業することをおすすめします。

捨ててはいけないものに注意する

捨ててはいけないものを処分しないように注意しましょう。

捨ててしまうと、今後の生活に困ったり遺品整理で家族が困る可能性があるからです。

資産になるものは、自身が亡くなった後には発行できないものもあります。

遺産相続でトラブルにならないよう、必ず残しておきましょう。

その際、分散させずに一か所にまとめて保管すると良いでしょう。

盗難の心配があるものは、鍵をかけられるところにしまうようにすると良いですね。

終活の断捨離で捨てるべきもの

終活の断捨離で捨てるべきものを紹介します。

  • 自分宛ての手紙
  • 本や衣類
  • アルバム
  • 乗っていない車

残しておくと遺品整理で家族の負担になるかもしれません。

終活として断捨離しておくことをおすすめします。
>>遺品整理で捨ててはいけないものの記事もチェックしてくださいね。

自分宛ての手紙

自分宛ての手紙は処分しておくと良いでしょう。

遺族にとって処分しにくいものだからです。

処分する前に送り主の連絡先はまとめて住所録を作っておくと、亡くなったことをお知らせする際に役立ちます。

個人情報が書いてあるものなので、シュレッダーをかけるなどの配慮が必要です。

本や衣類

本や衣類も捨てておくべきものに含まれます。

大量の本や衣類は、遺品整理で処分する遺族の負担になるからです。

今後読む本は残し、読まないと判断した本は手放しましょう。

衣類に関しては、誰かに着てもらいたいものはエンディングノートに意向を記載しておくとよいですね。

若いときに気に入っていても、50代60代になると着なくなった服が溜まっているケースは多いです。

着古した服は処分し、必要だと判断できる衣類だけになると気持ちも軽くなりますよ。
>>遺品整理の衣類処分の記事も参考にしてください。

アルバム

アルバムは捨てておくと良いでしょう。

故人の思い出が詰まっていると思うと、遺族は廃棄しにくいからです。

必要な写真だけを保管し、残りは断捨離として処分することをおすすめします。

残した写真も、自身が亡くなった後は廃棄するようにエンディングノートに記載しておくと、遺品整理がスムーズになるでしょう。

乗っていない車

乗っていない車は処分しておきましょう。

車の処分は持ち主しかできないからです。

自身が亡くなった後、家族が処分するためには車の名義変更をしなければなりません。

名義変更には必要書類が多く、手間がかかるので遺族にとって負担になります。

乗っていない車は処分することをおすすめします。

終活の断捨離で残すもの

終活のための断捨離する際、残すものについても紹介します。

  • 所有資産を把握できる書類
  • 状態の良い貴金属やブランド品
  • 時計・カメラ

残しておくことで遺族の負担が軽くなったり、喜んでもらえるものを紹介します。

所有資産を把握できる書類

所有資産を把握できる書類を残しておきましょう。

遺族の遺産相続時の負担を減らすことができるからです。

預貯金や不動産などのプラスの財産だけでなく、未払金やローンなどマイナスの財産を一覧にしておきましょう。

こういった一覧を財産目録といいますが、裁判所のWEBサイトで書式テンプレートをダウンロードすることができます。

状態の良い貴金属やブランド品

保存状態の良いブランド品は残しておきましょう。

買い取り専門店に持って行けば、高値で買い取りしてもらえるかもしれないからです。

遺族の中には形見として持っておきたいという人もいるかもしれません。

デザインやサイズが合わなかった場合も、リフォームをして使ってもらえる可能性もあります。

時計・カメラ

時計やカメラなども残しておくと良いです。

専門業者なら買取をしてもらえるかもしれないからです。

壊れて動かないものでも、部品に価値があるものはパーツ取りをして再利用する業者もいます。

捨ててしまってはゴミですが、査定してもらうと高額の査定をしてもらえる場合もありますよ。

>>遺品整理は買取がおすすめの記事も参考にして下さい。

終活で断捨離すべき年齢

終活で断捨離をする年齢は、若ければ若いほど良いでしょう。

理由としては、以下のことがあげられます。

  • 身辺整理をすると快適に生活を送れる
  • 突然の病気や不慮の事故の備えとして
  • 万一の時に家族の負担を減らせる
  • 今後の人生設計を考えるきっかけとなる

20代・30代の人でも、終活としての断捨離に取り組む人も多いです。

一般的に終活を始める人は60代が多いといわれています。

終活で断捨離を行うのには、体力と判断力が必要になります。

健康で元気なうちに、断捨離は早めに行っておくことをおすすめします。

まとめ

終活を行う上で、断捨離はメリットの多い大切な作業です。

スッキリと片付いた環境で過ごすことができるだけでなく、遺族の負担を軽減できる点でも断捨離はおすすめ。

体力と判断力がある、元気なうちにやっておきたい作業です。

不用品がたくさんあったり、作業が大変な場合はプロの業者に依頼することも検討しましょう。

遺品ドット東京は、経験豊富で実績のある遺品整理業者です。

生前整理の相談にも親身に寄り添い、買取や不用品回収も対応可能です。

終活で断捨離をしようと考えている方は気軽に相談してみてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次