遺品整理で掃除をしていて現金が見つかることはよくあります。
こういった現金を発見した場合、対処に困る遺族の方は多いのではないでしょうか。
遺品整理で見つかった現金は、相続財産に含まれるので相続税の対象になる可能性があります。
遺産目録に記録し、親族で遺産相続の話し合いをすることが大切ですよ。
- 遺品整理で出てきた現金は相続税に注意
- 遺品整理での現金トラブル
- 現金トラブルを防ぐ対処法
などを紹介しますので参考にして下さいね。
遺品整理で出てきた現金は相続税に注意!
遺品整理で亡くなった人の財布のお金など、現金が出てきた場合は注意が必要です。
大金でなくても、見つかった現金は遺産に含まれるので課税対象になるからです。
相続税や贈与税の対象になるので、適切に対処しましょう。
- 遺産目録の作成
- 遺産分割協議書の作成
- 相続税の申告
対処に困ったときの参考にして下さい。
遺産目録の作成
遺品整理で現金を発見した場合は、遺産目録を付けましょう。
遺産相続の話し合いの際、どれくらい相続するか、相続税はどれくらいか話し合うときに役立つからです。
遺産目録は相続税の計算を行うときに活用できます。
遺産分割協議書の作成
遺品整理で現金を発見し、遺産目録を付けたら「遺産分割協議」を行います。
弁護士や税理士などの専門家の立会いの下、相続金額を決めます。
遺言書やエンディングノートに相続人や相続遺産の金額が記載されていればそれに従います。
ですが、タンス預金やへそくりなどは故人の希望がかかれていない場合も多いです。
親族間で相続について必ず話し合いをしましょう。
相続税の申告
遺品整理で見つけた現金と、その他の相続財産が基礎控除額を超えている場合は相続税の申告が必要になります。
《相続税の基礎控除額の計算式》
基礎控除=3,000万円+(600万円×法定相続人の数)
相続税がかかるのは、基礎控除額を超えている部分のみです。
見つかった現金が小額であっても、相続税の申告をしないと申告漏れとなりペナルティが発生する可能性があります。
相続税の申告対象は、現金・預貯金だけでなく不動産・骨董品など様々なものがふくまれます。
(参考:国税庁ホームページ)
遺品整理で現金が出た時のトラブル
遺品整理で現金を発見した際におこるトラブルを紹介します。
- へそくりなど現金に気づかず廃棄
- 親族・知人のネコババ
- 悪質業者による窃盗
どのようなトラブルが起こりうるのか知っておくことで対策ができます。
へそくりなど現金に気づかず廃棄
現金があることに気づかずに、遺品を処分してしまうことがあります。
衣類のポケットやカバンなどに現金が入っていることもあります。
気づかずにゴミと一緒に処分してしまうと、処分場で現金が見つかったとしても返却されることはほとんどありません。
親族・知人のネコババ
親族や知人などが高額な遺品をネコババするケースもあります。
現金の横領だけでなく、貴重品やブランド品など持ち逃げされることも。
タンスやカバンに遺されていた現金など、気づかないうちに持って行かれると取り戻すのは難しくなります。
悪質業者による窃盗
悪質業者による窃盗トラブルもあります。
悪質な遺品整理業者だと、作業中に発見した現金や高価な遺品をを持ち帰ることもあります。
故人のへそくりなどは盗まれても遺族は気づきにくいので、業者選びは慎重に行いましょう。
悪質業者によるトラブルは>>遺品整理のやばい業者トラブルで詳しく紹介しています。
遺品整理での現金トラブルを防ぐ対策
遺品整理での現金トラブルを防ぐ対策を紹介します。
- 遺言書・エンディングノートの確認
- 立会人の下で行う
- 事前に現金がありそうな場所を確認
- 優良遺品整理業者に依頼する
事前に対策することでトラブルを防ぐことができるので、参考にしてください。
遺言書・エンディングノートの確認
遺言書やエンディングノートを確認することで、誤って処分するトラブルを防ぐことができます。
遺言書などに、現金や高価な遺品の保管場所が記載されている場合があるからです。
遺品整理を始める前に、遺言書やエンディングノートを確認することが大切です。
事前に確認しておくと、相続財産を捨ててしまうトラブルを防ぐことができます。
立会人の下で行う
遺品整理の作業は立会人の下で行いましょう。
立会人がいれば、現金が見つかったときにすぐに遺産目録に記録でき、ネコババなどを防ぐことができるからです。
遺品整理を業者に依頼するときは遺族が立ちあうとよいでしょう。
事前に現金がありそうな場所を確認
事前に現金がありそうな場所を確認することも、トラブルを回避することになります。
現金がよく見つかる隠し場所は、以下を参考にして下さい。
- タンスのなか
- 机の引き出し
- 神棚や仏壇
- キッチン
- バッグの中・衣類のポケットの中
- 布団やカーペットの下
- 非常用持ち出し袋
- 本棚や靴箱の中
親がお金を隠す場所を生前に共有できるのが理想です。
故人がもしもの時に保管している札束が、意外な場所から発見されることが多いです。
本人も忘れてしまって、しまいっぱなしになっている現金がある可能性もあるので、処分前に確認することが重要です。
優良遺品整理業者に依頼する
遺品整理業者に依頼する際は、優良な業者に依頼することが大切です。
優良業者が現金を発見した場合は、必ず依頼主に報告してくれるからです。
残念ながら、悪質な業者による見つけた現金の窃盗トラブルが報告されています。
優良な業者を選ぶために>>遺品整理業者の選び方の記事を参考にして下さい。
まとめ
遺品整理で現金を発見した場合は、必ず遺産目録に記録し親族で相続について話し合うことが大切です。
へそくりなども相続財産に含まれるので、相続人みんなで確認し必要であれば相続税の申告をしなければなりません。
故人がしまい込んだ現金に気づかずに廃棄してしまったり、悪質な業者にネコババされるようなトラブルもあります。
優良な遺品整理業者に依頼すれば、遺言書の確認から貴重品の捜索など遺品整理を総合的にサポートしてもらえるでしょう。
遺品ドット東京は、遺品整理士の在籍している優良な遺品整理業者です。
遺品全般に関するサービスを提供してもらえるので、遺品整理でお悩みの方は相談してみてくださいね。